#エコノ輪 #社会課題
「繋ごう。エコノ輪」
Sakura館 3F 吹き抜け横
「社会課題解決」ってすごく大事。
でも「社会課題」とか「SDGs」ってとっつきにくい。
「繋ごう。エコノ輪」はそんなあなたの日常に潜む
課題解決の小さな一歩を発見する機会を提供します。 意外とあるんです、すぐそこに。
出展:同志社大学瓜生原葉子研究室、「“諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ” 同志社大学SDGs研究」プロジェクト
#迷ってます #臓器提供 #意思表示
迷いの森🔍️
~迷いの先のメッセージ~
Sakura館 1F センターコート
迷いの森へようこそ!
ここでは日常の迷いを解決しながら、
臓器提供の意思表示について考えることができます。
意思表示って難しい、考えたことない…
そんなあなたを迷いの森へご招待!
あなたの選択を投票して
一緒に迷いの森を抜け出しませんか?
出展:同志社大学瓜生原葉子研究室、厚生労働科学研究費補助金
『行動科学を基盤とした科学的根拠に基づく臓器・組織移植啓発モデルの構築に関する研究(瓜生原班)』
#バケットリスト #価値観共有
我が家のバケットリスト
~未来を描く時間~
Sakura館 1F センターコート
「バケットリスト」を知っていますか?
悔いの残らないよう、生きているうちに
自分がやりたいことを書き出すリストのことです。
対話を通して、あなただけの、家族だけの
バケットリストを作ってみませんか?
出展:同志社大学瓜生原葉子研究室、厚生労働科学研究費補助金『行動科学を基盤とした科学的根拠に基づく臓器・組織移植啓発モデルの構築に関する研究(瓜生原班)』
#マッチ #骨髄バンク
Be the match
Sakura館 1F センターコート
運命をかけたミッション、始動!
「脱出ゲーム」で一万人の中から奇跡のドナーを見つけられるか!?
さらに、日常のあらゆる確率に驚く「確率展」、
リアルな体験を聞ける「生の声展」、
そして、あなた自身の親切がみんなの心を温める
「ちょっといいこと展」など、
多彩な展覧会も同時開催!
このユニークなイベントで、
あなたも未来を変える一歩を踏み出しませんか?
出展:同志社大学瓜生原葉子研究室、JSPS科研費基盤研究(B)JP22H01720
#おやすみ前の光 #睡眠
ナイトシフト・ミッション
:暗幕の中で新しい夜を体験せよ!
Sakura館 2F 吹き抜け横
睡眠に対して不満はありませんか?
それはもしかすると睡眠前のスマホ利用が原因かもしれません。
ダメだとわかっていてもつい触ってしまうスマホ。
私たちと寝る前のスマホをやめる第一歩を踏み出してみましょう。
出展:同志社大学瓜生原葉子研究室、JSPS科研費基盤研究(B)JP22H01720
#AED #救命講習
AED・健康の見える化体験会:
社会全体で健康になる方法を知ろう!
Sakura館 1F センターコート
みなさん、「命を守る方法」や「健康を保つ方法」
を知っていますか?
このブースでは、命を守る方法として、
救命講習やAEDの使用を体験いただけます。
また、健康を保つ方法については、
ご自身で測定した健康データを
スマホに記録(健康の見える化)についての
体験や展示も用意しています。
出展:
公益財団法人日本AED財団/一般社団法人PHR普及推進協議会
/ヘルシーキャンパス京都ネットワーク/京都市
#iPS細胞 #研究
遊んでわかる!
iPS細胞の研究
Sakura館 3F 吹き抜け横
人体のふしぎ、細胞のしくみが学べる「iPS細胞かるた」で
一緒に遊びませんか。
現在進行形のiPS細胞の研究について、
研究所のメンバーがわかりやすく解説します。
出展:京都大学i P S 細胞研究所 (CiRA)
#疫学研究 #京都大学
疫学研究に触れてみよう!
Sakura館 3F 吹き抜け横
京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻では、私たちの健康や生活に直結する、
様々な疫学研究を行っています。
ブースでは、疫学研究の基礎知識や
皆さんの生活に馴染みのある最新の研究成果について、分かりやすく説明します。
出展:京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻
#ペイフォワード #医学生
inochiのペイフォワードで
つくる未来の循環型社会
Sakura館 1F センターコート
WAKAZOは医学生中心の学生団体で、
来年の大阪万博にてヘルスケアデータを扱う
「inochiのペイフォワード」や
死生観について問う「LAST WORDS」などのプロジェクトを通じ、
循環型社会の実現を目指した展示を行います。
出展:WAKAZO
#子どもごはん #元気
子どもが作れる!
最短1分で作れる火も包丁も使わない元気ごはん!
Sakura館 2F 無印良品前
子どもでも短時間で作れる元気ごはんやおやつを
作って食べてみませんか?
火も包丁も使わなくてゴミも少ないので、
親が留守の時に子どもだけで作っても安心です。
予定メニュー(変更の可能性あり)
・元気おにぎり ・チーズチップス
出展:株式会社予防医療 製作所
#健康チェック #AGEs
ためないカラダ作りを目指そう!
~健康チェック測定~
Sakura館 2F 吹き抜け横
健康的な生活、送れていますか?
不適切な食生活や生活習慣、運動不足があるとたまってしまう
老化物質AGEsと、野菜の摂取量を測定します!
一緒に測定することで、今の健康状態を
手軽にチェックしてみませんか?
出展:明治安田生命保険相互会社/ 株式会社島津製作所
#研究者体験 #アステラス製薬
研究者体験de医療のミライを考えよう
Sakura館 2F 無印良品前
白衣を着て、研究者さながらの模擬実験をしながら、
サイエンスに触れてみませんか?
身近にある"くすり"にも、多くのサイエンスが詰まっています。大学生が、新しい"くすり"の可能性と課題についてメッセージを伝えます。
出展:I n n o v a t i o n f o r N E W HOPE
#同志社大学 #京都
同志社のワザを
京都のECO課題解決に
Sakura館 4F フードコート前
大学には最先端研究の成果がたくさんあります。
外からは見えづらいそうした成果を、
京都の「困りごと」解決に活用できないか?
文系・理系の学生たちによる混成チームが知恵を絞り、
アイデアを提案します!
出展:同志社大学サイエンスコ ミュニケーター養成副専攻
#発電体験 #自然エネルギー
発電体験ブース
Sakura館 4F フードコート前
自分がつくった電気で、
電車やぬいぐるみを動かしてみませんか!?
電気ってつくるのはとっても大変!!
太陽光発電などの自然エネルギー発電についても
体験しよう!
出展:京エコロジーセンター(指定 管理者:公益財団法人 京都 市環境保全活動推進協会)
#ミツバチ #インセクトホテル
ミツバチラボ
:Learning from Bee
Sakura館 2F 無印良品前
ミツバチは高度な集団の営みができる昆虫。
正六角形(ハニカム)の巣は、花粉や蜂蜜を蓄え、卵を産む場所。
ミツバチ目線で巣礎作りをしましょう。
また、ミツバチの一生や、
小さな虫たちの冬の住処<インセクトホテル>を紹介します。
出展:同志社ミツバチラボ
#戻り苗 #観葉植物
どんぐりを育て、森に還す。
新しい形の観葉植物 「MODRINAE-戻り苗-」
Sakura館 3F 吹き抜け横
「 2年間 」という決められた時間の中で、
どんぐりから木を育て、自身で育てた木を森に返す
新しいカタチの観葉植物「 MODRINAE -戻り苗- 」
を展示しています。
出展:株式会社 ソマノベース