top of page


「超ECO祭2024」は、お子さんからご高齢者まで約700名の参加を賜り、多くの市民から「ありがとう」の言葉をいただきました。
また、私たちも、誰かのために力を尽くす喜びと感動に包まれました。
健康・医療と環境における資源の大切さに気付き、
身近な行動を始めるきっかけを提供することができたなら幸いです。

超ECO祭2024 振り返り映像

超ECO祭とは
健康・医療、環境をテーマとしたイベント
超ECO祭は健康・医療、環境をテーマとしたイベントであり、
昨年に続けて2回目の開催です!
健康・医療と環境のエコ活動を“共に創り上げる”ことをテーマに、
11月9日、10日の2日間にわたって、
イオンモールKYOTOにてイベントを開催いたします!
『健康・医療』と『環境』の大切さに気づき、考え、
自ら行動の一歩を生み出す機会を提供し、
さまざまな立場の人たちがより良い社会に向けた行動を
共に創り上げていくことを目的としています。
イオンモールKYOTOをめぐって、ビンゴをあつめて、
みんなで『健康・医療』と『環境』の輪をつなげませんか?

プレイベントのお知らせ
MEDICAL
LIFE
PRODUCE
MEDICAL
LIFE
PRODUCE
11月に向けた社会実装の前に、同志社大学にてプレイベントを実施します!同志社大学生もそうでない方もお待ちしています!
日程:10月21日(月)〜11月1日(金)
(土日は除く)
時間:11:30〜14:00
(最終受付は13:45)
場所:下記の日程以外RY103
(22日→RY102、23日→RY107、24日→RY204)
所要時間:約30分
